「ペットシッター??何それ?」
と言われてしまう事が多い、ペットシッター。
ケアペッツ京都西中央店は亀岡に事務所を置く、亀岡市初のペットシッターです。
まだ認知度が低いこの地では、周知していくことも私たちの仕事のひとつだと思っております。
繰り返しになりますが、ペットシッターって何?の疑問にお答えいたします☺
※現在は京都市西京区に支店を置いて、京都市内の方にもご利用しやすくなっております。
ペットシッターって何?
ペットシッターとは、飼い主の不在時に、ペットのお世話をするサービスです。
お散歩やご飯、トイレの世話、遊び相手など、飼い主の代わりにペットの生活をサポートします。
又、ケアペッツ京都西中央店では愛玩動物看護師が在籍してることを強みとしており、飼い主様が在宅中の訪問介護なども行ってます。
ペットシッターを利用するメリットは、大きく分けて以下の2つです。
- 飼い主の外出や旅行の際に、ペットの面倒を見てくれる
- ペットの健康や安全を守ってくれる

ペットホテルに比べて良い所は?
飼い主が外出や旅行で長期間家を空ける場合、ペットホテルに預けるという方法もありますが、ペットシッターを利用するメリットは、以下のとおりです。
- ペットの慣れた環境で過ごせる
- 飼い主の希望に合わせてお世話をしてくれる
- ペットの健康や安全をより細かく確認してくれる
- 多頭飼育の場合ペットホテルよりも安くなることがある
ペットシッターの料金は、サービス内容やペットの種類、地域によって異なります。一般的な料金は、1時間あたり2,500円~3,500円程度です。
ケアペッツ京都西中央店では1時間あたり3,190円~(税込)でサービスを提供しております。
注意点は?
ペットシッターを利用する際には、以下の点に注意しましょう。
- 事前にペットの性格や習慣などをしっかりと伝える
- ペットシッターの資格や経験を確認する
- 複数の業者から見積もりを取る
ペットシッターは、飼い主とペットの大切な絆を守るサービスです。上手に利用して、ペットの健康と安全を守りましょう。
ケアペッツ京都西中央店では事前のカウンセリングを1時間程度取り、しっかりとお話を聞く時間を設けております。
気になる点あれば、なんでも聞いてください☺
そして、愛玩動物看護師またはペットシッター士等の有資格者が在籍しております。
動物の扱いも慣れているスタッフなので安心してお任せください。

どんなことをしてくれるの?
次に、ペットシッターの具体的な業務内容をご紹介します。
- お散歩
- ご飯やおやつの与え方
- トイレの世話
- ブラッシングやシャンプー
- 遊び相手
- 緊急時の対応
その他にも、爪切りなど必要なケアがあれば出来る限り対応させていただきます。
また、愛玩動物看護師が点眼や投薬など持病を持ってるペットにも対応致しますので、お気軽にお問合せ下さい。

以下の業務も行っています。
- ペットホテルへの送迎
- ペットサロンの予約
- 動物病院への付き添い
- ペットの訪問介護
飼い主様のご希望に合わせて、お気軽にお問合せ、ご相談ください。
ケアペッツ京都西中央店は、亀岡市、南丹市、京都市でご利用いただけます。
遠方の方も何組かご利用いただいております(*^-^*)
ペットシッターだけではなく、ペットの訪問介護やペットタクシー、動物病院受診代行なども行っております(*^^*)
料金や出張費など、お気軽にお問合せ下さい(^o^)
メールでお問合せの方→kyotonishi@care-pets.jp
TEL→080-5740-0099
LINE→https://lin.ee/fIyfo8M
Instagram→ https://z-p15.www.instagram.com/carepets_kyotonishi/